海外のリフレクソロジー話 続・フィリピン編
今日のオンライン英会話で話したフィリピンの先生は、看護師としてアメリカのLAで働いていた経験があり、身体について詳しく聞ける頼もしい先生。
この先生は、リフレクソロジーの名前は聞いた事あるけど受けたことはなく、フィリピンでマッサージと言えば全身をもみほぐすのが主流だそう。
マッサージ店は多くあるものの、国家資格や民間の学校等はないのでセラピストは現場でのみ経験を積むため、トラブルも多いとか、、、、(''Д'')。
その先生に足つぼと西洋式のリフレクソロジーの特長を話し、特にリフレクソロジーはリラックスに導くことで自律神経を整えるので、忙しく時間に追われている現代人にはとても必要で予防することにとても役立つという話をしました。
先生は同感してくれましたが、一方フィリピでは多くの人がジャンクフード好きで大柄だったりして健康には気を使ってないけど、みんな笑顔で幸せ感に溢れているよ。
脳がリラックスしていると、結果全身にもいい影響を及ぼすよね。と言います。
お国柄はもちろんありますが、ストレスを感じやすい昨今。
何が健康か、改めて考えさせられました!
0コメント